一般社団法人島根県発明協会定時総会記念講演会を開催します。※講演会は終了しました。


発明協会が創立110周年を迎えたことから、これを記念して戦後日本で成長を遂げ、わが国産業経済の発展に大きく寄与したイノベーションを100、選定する事業を実施しています。
今回のご講演では、講師に及川耕造氏をお迎えし、『戦後日本のイノベーション100選』と題して”新幹線”や”インスタントラーメン””ウォークマン”等これまでに選定された日本を代表する38のプロジェクトの概要と選定作業を通じて得られた日本のイノベーションの特徴や歴史的変遷をお話いただきます。
今回のご講演では、講師に及川耕造氏をお迎えし、『戦後日本のイノベーション100選』と題して”新幹線”や”インスタントラーメン””ウォークマン”等これまでに選定された日本を代表する38のプロジェクトの概要と選定作業を通じて得られた日本のイノベーションの特徴や歴史的変遷をお話いただきます。

講師紹介
◆及川耕造(おいかわ こうぞう) 氏
東京大学経済学部卒業、通商産業省大臣官房総務審議官、防衛庁装備局長
を経て、2000年に特許庁長官となる。
退官後は財団法人機械産業記念事業財団参与、野村総合研究所顧問、日本
政策投資銀行理事、独立行政法人経済産業研究所理事長、現在は公益社団
法人発明協会副会長・専務理事を務めている。

詳 細





お申込み・お問合せ先
添付の参加申込書に必要事項をご記入のうえ、FAXにてお申込みください。
(お申込み先) 一般社団法人島根県発明協会
TEL::0852-60-5146 FAX:0852-60-5148
※番号はお間違えのないようにご注意ください。

(お申込み先) 一般社団法人島根県発明協会
TEL::0852-60-5146 FAX:0852-60-5148
※番号はお間違えのないようにご注意ください。
